ふるさと納税(岩国市)
2014年 11月 30日
8月に私のふるさとである岩国市に1時間あたり100ミリを超す集中豪雨があり、岩国のいたるところで土砂崩れがありました。私の母は職場まで車で通常20分のところを毎日父に送り迎えしてもらっているのですが、その日は国道に土砂崩れがあり、遠回りして大渋滞もあり1時間ほどかけて職場にたどり着いたとのことでした。
さらに、10月に仕事がらみで実家に帰った際に、実家の隣の家の裏山も幅5メートルぐらいで少し崩れ、隣の家の裏にある物置小屋が少し押し崩されているのを見てきました。大きな被害はなかったようですが、少しずれてそれが大きなものなら我が家にも・・・ということを痛感して東京に帰ってきました。
前々から、ふるさと納税をしようと考えていましたが、ずるずるとしないまま時が過ぎていましたので、これを機会に少しでもふるさとに役立ててもらおうと思い、岩国をはじめ、いくつかの町にふるさと納税をインターネットのホームページから申込み、送られてきた振込用紙を郵便局に持参し、振り込み手続きを行いました。
振り込み手続きをしてから約2週間後、「岩国よいとこ焼き菓子セット」
が送られてきました。
この写真のお菓子は、すでに2つ食べられた後のものです^^;
あえて、誰が食べた後かは言いませんが・・・
妻と娘からはこのお菓子が大好評で、来年もふるさと納税してね~とリクエストされています。
その他の町からも、それぞれの町の名産物が送られて来て、とても美味しい物がしばらくの間、食卓を飾り家族共々大満足です。
ふるさと納税は家計的にみても、実質数千円の品×寄付した町の名産物を、一定の金額まで(年収により変わります)の寄付であれば実質自己負担2000円ちょっと(確定申告が必要です)でもらえるため、まだふるさと納税をしたことがない方は、手続きは簡単ですのでぜひ一度トライしてみてください。
-----------------------------------------------------------------------------
家計の見直し相談センター
さらに、10月に仕事がらみで実家に帰った際に、実家の隣の家の裏山も幅5メートルぐらいで少し崩れ、隣の家の裏にある物置小屋が少し押し崩されているのを見てきました。大きな被害はなかったようですが、少しずれてそれが大きなものなら我が家にも・・・ということを痛感して東京に帰ってきました。
前々から、ふるさと納税をしようと考えていましたが、ずるずるとしないまま時が過ぎていましたので、これを機会に少しでもふるさとに役立ててもらおうと思い、岩国をはじめ、いくつかの町にふるさと納税をインターネットのホームページから申込み、送られてきた振込用紙を郵便局に持参し、振り込み手続きを行いました。
振り込み手続きをしてから約2週間後、「岩国よいとこ焼き菓子セット」

が送られてきました。
この写真のお菓子は、すでに2つ食べられた後のものです^^;
あえて、誰が食べた後かは言いませんが・・・
妻と娘からはこのお菓子が大好評で、来年もふるさと納税してね~とリクエストされています。
その他の町からも、それぞれの町の名産物が送られて来て、とても美味しい物がしばらくの間、食卓を飾り家族共々大満足です。
ふるさと納税は家計的にみても、実質数千円の品×寄付した町の名産物を、一定の金額まで(年収により変わります)の寄付であれば実質自己負担2000円ちょっと(確定申告が必要です)でもらえるため、まだふるさと納税をしたことがない方は、手続きは簡単ですのでぜひ一度トライしてみてください。
-----------------------------------------------------------------------------
家計の見直し相談センター
by seikatsu2
| 2014-11-30 13:08